
特に税務顧問サービスにおいては、クラウド会計などのツールを活用し、記帳代行や申告書作成といった従来の会計事務所が行なっていたような業務をできるだけ省力化することで、節税対策やシミュレーション、経営計画の策定など、お客様の経営に本当に役立つ付加価値の高いサービスをご提供することを心掛けております。
会計事務所を単なる外注先としてではなく、経営パートナーと考えていただけるお客様には、提案型のサービスと、密着型の親身なご対応で、私たちにできる最大限のサポートをお約束致します。
お金のこと、経営のこと、将来のことを本気で何とかしたいと考えている方を、全力で応援します。
お客様の様々なご要望に柔軟かつ真摯にご対応させて頂いておりますので、まずは一度ご相談ください。
皆様とご縁があることを楽しみにしております。
税理士 下島聡司

- 略歴
- 長野県飯田市出身。 大手化学メーカー経理部、杉並区の会計事務所、国内最大手の税理士法人を経て、2016年に下島聡司税理士事務所を開設。 10年以上の業界経験において担当したクライアントは、法人200社以上、個人600人以上。 早稲田大学政治経済学部卒業、税理士。
- 著書、寄稿(共著を含む)
- 『詳解連結納税Q&A第8版』(共著、清文社) 『外国法人の日本支店に対して電気通信利用役務の提供を行った場合 の内外判定』(共著、『国税速報』大蔵財務協会) 『Q&Aグループ企業の法務・会計・税務』(共著、新日本法規) 『税務弘報別冊 法人税の重要計算』(中央経済社、平成29年度版より執筆) 『経理情報』(日本実業出版社)
- 保有資格
- 税理士(法人税・消費税・相続税・簿記論・財務諸表論) TOEIC890点
2003年 3月 | 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業 |
---|---|
同4月 | 三菱化学株式会社に入社
経理部に配属され、2006年に退職するまでの3年間、四日市事業所において工場原価管理、経営管理資料の作成、予算策定業務、決算業務等を担当。 |
2006年 9月 | 杉並区の中規模会計事務所に入社 一般的な会計事務所において、中小企業や個人事業、相続など幅広い業務に携わる。 年商50億円規模の製造業から、Web制作会社、ソフトウェア制作会社、建築業、出版業、コンサルティング会社、専門商社、小売業、飲食業、マッサージ店など様々なお客様を担当。 また、不動産経営や個人クリニック、理美容業、旅客運送業などの個人事業者の確定申告及び税務調査対応も年間数百人単位で経験する。 さらに、相続税申告及び税務調査対応も担当し、一般的な税理士事務所の業務を網羅的に経験する。 |
2011年10月 | 税理士法人トーマツ(現デロイト トーマツ税理士法人)に入社 世界4大会計事務所のひとつであり、国内最大手の税理士法人において、業界トップレベルの税務コンサルティング業務に携わる。在職3年目からはマネジャー(現場責任者)として、東証一部上場企業、国内外のグローバル企業、外資系企業の日本子会社まで、様々なクライアントに対して税務サービスを提供。 税務顧問業務や税務申告書作成業務だけでなく、海外進出に関する税務サポート、消費税、連結納税導入・実行サポート、組織再編に関するコンサルティング業務など、多岐にわたる業務に従事する。 |
2016年12月 | 下島聡司税理士事務所を開設 |
《 主な業績 》
- 担当業種 ※過去に担当した業種を含みます
- 製造業・建設業(産業機器、一般消費財製造、部品製造、非鉄金属、食品製造、製紙業、製薬業・医療機器製造 等)
- 商社・輸出入(総合商社、専門商社(化学品、医薬品、一般消費財、産業機器、部品等)等)
- 通信会社(大手通信会社、大手放送会社、大手衛星通信会社)
- IT・システム系(大手ITベンダー・SIer、大手インターネットサービス業、Web制作、ソフトウェア制作、ネットゲーム制作等)
- 運輸業・輸送(大手ロジスティクス会社、船舶会社、大手鉄道会社 等)
- 金融機関(大手地方銀行、ネット銀行、投資法人、大手クレジット会社 等)
- コンサルティング業(監査法人、法律事務所、コンサルタント事務所 等)
- 小売・流通(大手ファッション、大手コンビニエンスストア、宝飾 等)
- 外食・サービス業(レストラン、マッサージ店、出版業、音楽事務所、ギャラリー、ロイヤルティ管理、開業医、理美容業 等)
- 不動産(法人・個人不動産賃貸業 等)
- プロジェクト等 ※過去に担当したプロジェクトを含みます
- 法人税関連(連結納税導入サポート及び実行支援、グループ企業に対する子会社管理支援)
- 消費税関連(消費税増税対応・経過措置対応プロジェクト、課税売上割合に準ずる割合の適用申請サポート)
- 日本企業の海外進出サポート(源泉税、消費税、現地法人税・所得税対応、タックスヘイブン、外国税額控除、移転価格)
- 外資系企業の日本進出サポート(日本における税務申告、過小資本税制・過大支払税制、消費税、源泉税)
- 源泉徴収に関する検討及び実務サポート(源泉徴収要否の検討、租税条約届出書作成)
- 組織再編(税務デューデリジェンス、合併・分割などの組織再編に関する税務影響分析)
- 印紙税(国内最大手通信会社における印紙税マニュアル作成業務)
- 個人所得税(業界団体の複数の支部に対して、支部員500人以上の所得税申告を統括。また、同支部の50人以上の税務調査にも対応)
- 相続税(相続税申告及び相続シミュレーション、相続税申告に関する税務調査対応)
《 主に使用しているソフト 》
申告ソフト(NTTデータ達人シリーズ)、 会計ソフト(freee、マネーフォワードクラウド、弥生会計) ※《 使用している機器 》
Mac Book Pro (Late 2016)、Mac mini (Late2012)、 Macbook 12、 DELLデスクトップ、DELL U2717D☓2台・U2414H☓3台 、 iPad Pro、 iPhone14ProMax《 趣 味 》
- ・ 登山(高校から登山を始め、100名山から関東近郊の低山まで登っています)
- ・ ジョギング(一回に約10キロ前後走ります)
- ・ 読書(小さい頃から本が大好きで、ビジネス書から小説、マンガまでなんでも読みます)
- ・ 音楽鑑賞(iPodには常時500枚以上のアルバムが入っています)
- ・ 美術館・ギャラリー巡り(関東近郊だけでなく、国内外問わず美術館に足を運んでいます)
- ・ 海外ドラマ(一時期、huluやU-Nextのヘビーユーザーでした)
- ・ コーヒー(特に好きなのは、軽井沢の丸山珈琲さんと名古屋のCoffee Kajitaさん)