初回無料相談受付中!
03-6454-7471 受付時間:平日 9:00〜18:00
24時間365日受付中!
メールでの
お問い合わせはこちら
当事務所は、西荻窪駅から徒歩2分にある会計事務所です。
創業融資・節税に強く、1人から10人くらいの小規模事業に特化した フットワークの軽い税理士
社長をサポートいたします。
12/31までの限定!
12月決算 法人様向け
  • 年商300万未満の法人様 会計入力込みで
    会計入力
    込みで
    10万円のみ
  • 年商1,000万未満の法人様 会計入力込みで
    会計入力
    込みで
    15万円のみ
会計入力(記帳代行)の合計が500行以内の場合
【創業融資】【助成金】【補助金】
重視した
経営コンサルティングに強い
杉並区の税理士です!
  • 起業したばかりの忙しいあなたを徹底的にサポート
  • 新設法人に特化した創業時の会計・節税・経営ノウハウが豊富
  • 創業融資もお任せください
  • 当会計事務所の顧問先様には日本政策金融公庫をご紹介

お客様の声

  • 融資の相談だけでなく、売上げアップや集客についても相談に乗っていただけます。

    株式会社UEDIT(東京都杉並区) 原 雄一郎様

    1.貴社の事業内容を教えてください。
    映像制作
    2.下島聡司税理士事務所にお問い合わせいただいたきっかけを教えてください。
    法人成りを検討しており、会社設立からその後の税務会計業務まで依頼できる事務所を探していたところ、初回相談からとても親身になって相談に乗っていただけました。
    3.下島聡司税理士事務所を選んで良かったことを教えてください。
    決算や節税に関する手続き・アドバイスはもちろんですが、資金繰りを心配して有利な融資制度を提案していただいています。
    銀行との交渉面談の同席をしていただいたりと、とても親身になってご対応いただいております。
    4.その他、具体的なご感想やエピソードなどあれば教えてください。
    当社のビジネスをとてもよく理解していただいているので、融資の相談だけでなく、売上げアップや集客についても相談させていただいており、同じ経営者として一緒に悩みながら寄り添っていただけるので、とても頼りがいがあります。
  • 仕事のきめ細やかさはさることながら、経営や人事、組織体制作りなどにも精通しているので当社の成長に欠くことのできない存在です。

    株式会社 西荻塾様(東京都杉並区)

    1.貴社の事業内容を教えてください。
    学習塾の運営、学童幼児教室の運営
    https://nishiogi-juku.jp
    2.下島聡司税理士事務所にお問い合わせいただいたきっかけを教えてください。
    前任の税理士事務所に不信感を感じていた折、セカンドオピニオンをお願いしました。
    とても親身になって話を聞いていただき、ITにも強く、また地元で年齢も近いこともあって、契約させていただきました。
    3.下島聡司税理士事務所を選んで良かったことを教えてください。
    税理士とのお付き合いは、税務会計に限ると考えていましたが、貴事務所は、その仕事のきめ細やかさはさることながら、経営や人事、組織体制作りなどにも精通されており、当社の成長に欠くことのできない存在となりました。
    4.その他、具体的なご感想やエピソードなどあれば教えてください。
    的確なご指摘や、幅広いご見識に、いつもお会いしている時はあっという間のお時間に思えてしまいます。
    閑話休題で、資産運用や子育ての話など、楽しくお付き合いさせていただいております。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • 経理の丸投げなど多くの面で手厚いサポートだけでなく、経営の悩みに丁寧に対応していただけます。

    合同会社TH-LYOL(東京都小平市) 西岡 大喜様

    1.貴社の事業内容を教えてください。
    訪問看護ステーション
    2.下島聡司税理士事務所にお問い合わせいただいたきっかけを教えてください。
    訪問看護ステーションの立ち上げにあたり、はじめての起業・会社設立で様々な手続きに戸惑っている中、初回面談時に親身に話を聞いていただき、いろいろとご相談に乗っていただけたので、ご契約させて頂きました。
    3.下島聡司税理士事務所を選んで良かったことを教えてください。
    各種書類の作成、人事関連の手続きに関するご相談、経理の丸投げなど多くの面で手厚くサポートをしていただいているのはもちろんなのですが、私自身が困っていることや悩んでいることを特に丁寧に扱って頂けるため、とても助かっています。
    お陰様で、スムーズに事業をスタートすることができそうです。
    4.その他、具体的なご感想やエピソードなどあれば教えてください。
    まだ立ち上げ期で厳しい状況であることもよく理解いただけており、経理に関しても、「設立したばかりの今は本業の売り上げを上げることだけに集中してください」と言っていただき、すべて丸投げでお引き受け頂けて大変助かっています。
  • 法人保険をご紹介いただき不測の事態への対策を講じる事ができました。

    株式会社ナードワード社(東京都杉並区) 國安 淳史様

    1.貴社の事業内容を教えてください。
    ・ホームページ、オンラインストアの制作、運用
    ・商品、サービスの企画、開発、販売
    2.下島聡司税理士事務所にお問い合わせいただいたきっかけを教えてください。
    ・オンライン会計ツールに対応していたため
    ・製造業、海外取引の知見をお持ちだったため
    3.下島聡司税理士事務所を選んで良かったことを教えてください。
    中間決算や本決算時にマネーフォワードクラウド会計の登録内容を確認、修正いただけるので安心して運用できています。
    経営上の疑問などにも適格なご回答をいただけます。
    4.その他、具体的なご感想やエピソードなどあれば教えてください。
    下島先生からのアドバイスで社長しか把握していない取引先や金融関連の情報を取りまとめ文書化しました。
    併せて法人保険をご紹介いただき不測の事態への対策を講じる事ができました。
  • 佐藤商事 株式会社 佐藤 豊彦様

    1.貴社の事業内容を教えてください。
    カバン等の卸売販売
    不動産管理
    2.下島聡司税理士事務所にお問い合わせいただいたきっかけを教えてください。
    親から会社を引き継いで、代替わりしたこともあり、前任の税理士事務所から別の事務所への変更を検討していたところ、とても親身になって話を聞いてくれたため、契約させていただきました。
    3.下島聡司税理士事務所を選んで良かったことを教えてください。
    経理に関しては全く知識がなく、自社で対応するのは無理だと感じていましたが、御社では丸投げで記帳をお願いできますし、書類をファイルに入れてお渡しするだけなので、ストレスなく大変助かっています。
    4.その他、具体的なご感想やエピソードなどあれば教えてください。
    税理士はどこに頼んでも同じかと思っていましたが、補助金で申請できそうなものを紹介していただいたり、銀行からの融資をサポートしていただいたりと、会社の経営に関すること全般について色々とご相談させていただいています。

創業融資サポート事例

事業内容 エリア 融資額 種類
コンサルティング業 東京都杉並区 1000万円 運転資金
システム開発業 東京都杉並区 1000万円 運転資金
配管工事業 東京都練馬区 480万円 設備資金
映像制作業 東京都杉並区 400万円 運転資金
配管工事業 東京都練馬区 1000万円 運転資金・
設備資金
専門サービス業
(士業)
東京都杉並区 700万円 コロナ融資
WEB制作業 東京都杉並区 400万円 運転資金
映像制作業 東京都杉並区 200万円 運転資金
ITコンサル 東京都杉並区 400万円 運転資金
介護支援
サービス業
東京都杉並区 800万円 開業運転資金
医療機器卸売業 東京都杉並区 500万円 運転資金
初回無料相談受付中!
03-6454-7471 受付時間:平日 9:00〜18:00
24時間365日受付中!
メールでの
お問い合わせはこちら

下島聡司税理士事務所の26の強み

【低コスト・高クオリティ】
税務会計サービス
  • 1 法人の節税
    御社のキャッシュ最大化を
    お手伝い
  • 2 経営者個人の資産形成
    税金・社会保険料の削減
  • 3 低コスト 高品質
    月10,000円
    決算料なしで対応
  • 4 決算書 申告書の作成
    各資料について
    分かりやすく説明いたします
  • 5 税務署との
    全てのやりとり代行
    煩わしいやり取りは不要
    税理士に全てお任せ
  • 6 税務調査対応
    必要に応じて事前面談も行います
【経理は丸投げ】で営業に
集中できます
  • 7 会計ソフトの入力不要
    面倒な入力作業から
    解放されます
  • 8 通帳・領収書を送るだけで
    後の作業は丸投げOK
  • 9 経理がわからない
    社長様も大歓迎!
    分からない部分は
    懇切丁寧に解説いたします
  • 10 面倒なことはとにかく
    任せたい社長様大歓迎!
    経理のことは
    全てお任せで大丈夫です
対応業務を絞り、
【高クオリティ】を実現
  • 11 法人・事業経営専門
    対応業務に特化
    だから高クオリティ
  • 12 新設法人大歓迎
    起業家支援のための
    特別価格をご用意しております
  • 13 小規模・動きのない会社
    小さな規模でも受付可能
    大歓迎
  • 14 サラリーマン経験のみ
    経営者未経験の社長様大歓迎
【どんな状況でも対応】します
  • 15 今までの無申告
    無申告法人も対応可能です
  • 16 複数年複数社の決算
    複数年複数社にもしっかり対応
  • 17 税務調査を受けにくい
    金融機関の融資に通りやすい
    創業融資も銀行融資も
    お任せください
  • 18 特急決算にも対応
    48時間での申告実績あり
【税務以外もご相談】ください
  • 19 顧問先様限定
    日本政策金融公庫のご紹介
    借入の利率に優遇
  • 20 税務・資金繰りを加味
    頼りになる
    経営コンサルティング
【ワンストップ】で全てのサービスをします
  • 21 他士業と連携
    法人の設立も低価格で対応
    起業後も徹底サポート
  • 22 法律関係の経営課題を
    ワンストップで解決
    不安な部分は全て解消いたします
  • 23 法人成りによる
    節税シミュレーション
    シュミレーションで
    イメージすることで明白
  • 24 社会保険の加入
    登記 法務のご相談も可能
  • 25 助成金申請支援も
    行います
    キャリアアップ助成金や
    雇用調整助成金等、その他
    申請可能なものを診断
  • 26 補助金の申請支援もお任せ
    小規模事業者持続化補助金等
    助成金同様、可能なものを
    診断いたします
他の税理士事務所とは異なる
経営システムを構築した結果、
圧倒的な低価格で質の高い
サービス

提供して
おります。
初回無料相談受付中!
03-6454-7471 受付時間:平日 9:00〜18:00
24時間365日受付中!
メールでの
お問い合わせはこちら

苦しいあなたを
全力支援します!
  • 将来利益が出た時のために申告はしっかりしたいが、
    とにかくお金がない
  • 利益がでたらしっかり払うけど、
    今は無理なので勘弁して
    ほしい。
    (将来もとにかくずっと安くやってほしい、というお客様はお断りいたします)
そういったお考えをお持ちの皆様へ、
私からのご提案です。
創業3年以内の法人様、
個人事業主様
限定
事業規模 月顧問料 記帳
代行料
決算料
売上
300万円
未満
10,000円 5,000円 0 150,000円 50,000
売上
300万円以上
1,000万円
未満
10,000円 5,000円 0 150,000円 100,000
売上
1,000万円以上
2,000万円
未満
15,000円 12,500 10,000円 5,000 150,000円 125,000
売上
2,000万円以上
3,000万円
未満
17,000円 15,000 15,000円 5,000 170,000円 150,000
売上
3,000万円以上
5,000万円
未満
20,000円 18,000 15,000円 5,000 200,000円 180,000
売上
5,000万円以上
30,000円~ 20,000円~ 150,000円~
売上
1億円以上
40,000円~ 30,000円~ 200,000円~

ご足労頂いてお会いしたとたんに、
「創業したばかりは9600円からの値段帯はお勧めしません。2万円からがいいで
す。」とか、「会計入力に月5千円かかります。」と実際には1万円で顧問する気
がない、ということはありません。

杉並創業支援サポートオフィスは本気で「起業家支援をしたい」と思ってますの
で、年商が少ないうちは、本当に年額17万円でご契約しています。
翌月からの顧問契約をお約束頂ければ、本来であれば17万円超の経理丸投げ決算を10万円で
請け負います。

決算間際からのご依頼の場合も、遠慮なくお問い合わせください。
設立から3ヶ月以内、事業年度の開始から3ヶ月以内の場合は、年度の途中からでも上記の
料金のみでお引き受け出来ます。
決算間際に申し込んだ方が年間総額が高くなりますので、今すぐご連絡下さい。

上記の料金表は起業家支援のための特別な料金表で、お客様の事業が赤字であることを前提にしているため、会計・申告処理は決算時に一括となり、かつ既存のお客様の合間での処理となりますので、黒字になりそうだ、節税がしたい、途中での利益が知りたい、取引内容・処理が複雑、部門管理がしたい、タイムリーな月次が欲しい、別会社所有、保有資産1,000万円以上、年収1,000万円以上というお客様はこの値段では契約できません。
(消費税別・上記の金額には通帳1冊、領収書250枚までの入力(記帳代行)が含まれてい
ます。この値段での契約を保障するものではありません。法人の内容・決算月によっては、
この契約ができない場合もあります。別途必要な料金として、消費税申告料金(5万円)、
給料の支給がある場合の年末調整料金、償却資産税申告料金があります。

起業家様を応援するために、原価ギリギリで割安なサービスですので、3年契約をお願いしています。

創業融資支援

経済産業省認定 経営革新等支援機関ですので、借入の利率に優遇があります。
※創業融資の通過率は約50%と言われており、通常2人に1人は融資を受けることができないと言われています。
弊社にご依頼いただいた場合には手厚くサポートしますので、高い確率で融資を受けることができます。

顧問先様は日本政策金融公庫をご紹介いたします。
一般のお申し込みよりもスピーディーな申し込みとなります。
ほか、信金、地銀の紹介も致します。

プロフィール

下島聡司税理士事務所
代表 下島 聡司

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
杉並区・西荻窪にある杉並創業支援サポートセンター(下島聡司税理士事務所)の代表税理士、下島聡司と申します。

杉並創業支援サポートセンターでは、創業期から成長期の会社様を本気で支援することを理念にしており、創業前や創業したばかりのお客様はもとより、創業期を脱しようと何とか頑張っていらっしゃる企業様からも、毎月多数のお問い合わせを頂いております。

代表の下島が高校生の頃に、小さな町工場を営んでいた父親が、不景気のあおりを受けて様々な要因が重なり会社を倒産させてしまったことをきっかけに、「父親のように苦労している中小企業を助けたい!」「倒産させないようなサポートをしたい!」との想いから、税理士の世界に足を踏み入れることとなりました。

弊社を開業してからは、私自身も経営者として様々な苦労を重ねてきましたし、中小企業をサポートするためには、一般的な会計事務所のように会計・税務の知識だけでは不十分であるため、経営学マーケティング顧客心理投資節税など、本当にお客様のお役に立てるパートナーになるため、様々な勉強をして知識と経験 を積み重ねてきました。
そんな自分自身の知識や経験を基に、お客様とともに喜びも苦しみも分かち合いながら、経営者の皆様の夢や目標の実現をサポートしていけたらと考えています。

起業当初は、本当に苦しい時期です。
私も、起業したばかりの頃は、相当に苦しみました。
顧問先ゼロからのスタートでしたので、売上がまだ少ない頃は、時間と労力、交通費や交際費はたくさん掛かり、貯金が減っていく不安も味わいました。
家族や親しい友人にも相談できず、眠れない日々も経験しました。
私もあなたと同じ経営者ですから、開業当初のお金の無さと心細さは、痛いほど分かります。

開業したばかりの時期は、とにかく「事業を軌道に乗せること」を優先すべきです!
そのためには、経営者であるあなたが営業に集中して、少しでも売上を増やす努力をして下さい。

将来利益が出るようになった時のために、申告はしっかりしなければならないが、とにかくお金がない。

利益がでたら、しっかり払うけど、今は無理なので勘弁してほしい。
(将来もとにかくずっと安くやってほしい、というお客様はお断りいたします)

そんなお考えをお持ちのお客様に対して、私たちは特別なサービス内容と料金でサポートを行っています(特別料金は上記の表をご覧下さい)。

一般的な会計事務所では、
‧会計事務所側でソフトに会計データを入力する場合は別途費用がかかる
‧社長のほうで請求書や領収書を整理して、会計ソフトへの入力するのが前提
といった顧問契約形態が多いです。
しかしこれでは、創業時の一番大事な時期に、営業や売上に集中できません。

面倒な会計資料の整理‧ソフトへの入力‧税務の判断は、税理士事務所に任せて、開業1年目はとにかく売上を上げることに専念してください!

そして、面倒な経理‧税務全般は当事務所へ丸投げしてください。
下島聡司税理士事務所は、とにかくお客様が売り上げを上げることに集中できる環境を作ります。

開業時のお悩みは、遠慮なくご相談ください!
相談はもちろん無料です。下記のバナーからご連絡ください。
多くの起業家が大成功することを、心から応援します!

事務所概要

事務所名 下島聡司税理士事務所
代表者 下島 聡司
所在地 〒167-0042
東京都杉並区西荻北2-3-9トラストビル5F
アクセス情報 中央総武線・西荻窪駅から徒歩2分
TEL 03-6454-7471
FAX 03-6454-7472
受付時間 平日 9:00〜18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
初回無料相談受付中!
03-6454-7471 受付時間:平日 9:00〜18:00
24時間365日受付中!
メールでの
お問い合わせはこちら

他の事務所に問い合わせてから、最後に連絡して下さい!

他の税理士さんに問い合わせをすると、年商が1,000万円ない会社でも
「会計事務所で会計ソフトに入力する場合には、月2万円追加です。」
「経理はしっかりやらないとダメだから、別途ソフト代を払って、毎月社長が経理を入力してください。」
と言われることが多いと思います。

よく考えてください。これ、おかしくないですか?
面倒な経理・税務を任せたいから高い顧問料を払っているのに、
どうして面倒な仕事の最たる物である会計ソフトへの入力を依頼できなかったり、
負担できないほど高い追加料金を取られるのでしょうか。

大きな会社は自社で経理をやった方がいいと私も思います。
しかし、起業したばかりで売上げのない企業が経理に手間と時間をかけるのは自殺行為です!

今は売上げ・営業のこと以外は何も考えないでください。
下島聡司税理士事務所はわずかな追加料金を稼ぐことよりも、
あなたの会社が大きく飛躍することを優先します!

当センターはJR中央総武線・西荻窪駅より徒歩2分で、アクセスは抜群。
都内で会計事務所をお探しなら、下島聡司税理士事務所に是非ご相談ください。
相談は無料ですので、まずはお電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。

よくある質問

なぜ、月額顧問料10,000円からの低価格が実現できるのですか?

一番の理由は、創業したばかりの法人の決算をするために必要なサポートを効率よく提供できる体制を整えているからです。

創業したばかりの法人は領収書も少ないですから、毎月面談する必要はありません。
また、納税額が何千万円もあるような法人向けの高度な難しい節税も、納税予測も、M&Aも必要ありません(もちろん、最低限の節税や税務調査対策はバッチリ行いますので安心してください!)。

また取引も少なくシンプルであれば、税務の問題は多くありませんので、毎月訪問してただ雑談するだけよりむしろ、問題が生じたときにメールやチャット、ZOOMなどで都度ご相談いただく方が効果的です。
(多くの会計事務所では、顧問契約の中に定期的な面談が含まれていますが、弊社では必要なときに相談いただくスタイルを取ることで、顧問料を安く設定しています)

また、新設法人に特化していますので、新設法人の色々なノウハウが社内にたまっています。
新設法人には新設法人で、気を付けなければお客様が大損してしまうポイントがいくつもあります。

創業まもない法人に必要な、消費税・青色申告の届出書の提出、役員報酬の設定などのシミュレーション、将来利益が出た時に税金が出ないようにする損失の繰越などは適切にサポートしますので、最低限の顧問料の範囲内で最適な税務処理を選択することができます。

弊社は、創業時から新設法人のお客様を中心に支援して参りましたので、新設法人に限っては、他の事務所の数十倍の経験があります。 つまり、新設法人に関しては、スケールメリットによって他の会計事務所の1/3程度の値段にもかかわらず、他の事務所がするような処理のミスがないのです。

無駄な税務サービスに高いお金を払うのではなく、必要なサービスだけ受けて、そのお金を営業・広告コストに回して、一歩でも成功に近づきませんか?

起業したばかりでお金に余裕がないのですが、顧問契約は必要でしょうか?

私も同じ経営者として、起業したばかりの頃はお金がなくて苦労しましたので、できるだけ出費は抑えたいというお気持ちは痛いほどよくわかります。

ただ、新設法人のお客様こそ、気を付けなければお客様が大損してしまうポイントがいくつもありますし、知らないと適用が受けられない制度もたくさんあります。

弊社では、できるだけ多くのお客様が最初の段階で適切なサポートを受けていただけるように、まだ軌道に乗っていない新設法人のお客様に対しては、他の会計事務所の1/3程度の料金をご提案しております。

開業の前後にはやはり膨大な時間と労力を要します。
大事な最初の一年間こそ経営に関する相談役として税理士と顧問契約をしていただき、ビジネスの地盤を整えることに注力して頂くのが最も効率的と考えております。

下島聡司税理士事務所では会社設立と顧問契約をパッケージ化し、設立時の手数料を無料化するプランもありますので、創業費用を可能な限り抑えることもできます。

月額3万円の税理士と下島聡司税理士事務所はどう違うのですか?

一番大きな違いは、まだ売上が少ない法人様向けに低価格の料金を設定していることです。
年商が3000万円未満の法人様は、税理士相場の半額から3分の1位の値段です。

これは、中小企業の支援をする、という下島聡司税理士事務所の理念を実現するために、弊所は赤字ギリギリ、または、一部人件費持ち出しとなるのですが、将来の顧問先様の成長を期待して、今は苦しいけど何とか早期に軌道に乗せたいというお客様を全力で支援させていただきたいという想いから設定している値段です。是非、ご活用ください。

ネットなどで、月額1万円未満の税理士の広告がたくさんありますが、
よくよく話を聞くと、
「決算料が20万円かかります」
「会計ソフトに入力を代行する場合は、別途月1.5万円追加です」
「3ヶ月に一度お会いする月2万円のコースをおすすめします」
などと言われ、
年間総額が高額になることがほとんどですので、ご注意下さい。
特に電話などの問い合わせで料金を教えてくれない事務所は、訪問すると高い値段を提示されるそうです。

また、「税理士を無料で紹介する」という税理士紹介会社があります。確かに紹介会社はあなたから直接はお金をもらわないかもしれませんが、税理士は紹介会社に年間顧問料の50%前後を手数料として支払っています。
つまり、あなたが50万円払ってもサービスは25万円分となりますので、25万円分は紹介会社にピンハネされて、最終的にはあなたがサービス低下で損することになります。

また、「顧問料の半分を紹介会社に支払わないとお客様と契約できない」という会計事務所は、実力がない会計事務所と考えられても仕方がないと思います。

現在他の税理士と契約していますが、途中から税理士を変更しても大丈夫でしょうか?

弊社の場合はしっかりと引継ぎ処理をしますので、現在他の税理士さんとご契約中であっても全く問題ございません。

必要な書類があれば、特に問題なく税理士を変更することが可能です。

起業したタイミングでは、「とりあえず税理士なら誰でもいいや」と軽い気持ちで契約してしまうケースがかなり多いようです。
弊社でも、起業後1年以上経ってから税理士の切り替えでお問い合わせいただくケースもたくさんありますので、その点はご安心ください。

きちんと軌道に乗って売上・利益が確保できており、会計事務所との信頼関係も構築できていてサービスにも納得できていれば、多少高くても会計事務所を変更する必要はないかもしれませんが、社長の給料がしっかり確保できていない状況では顧問料はできるだけ安くしておく必要があります。
税理士変更は遅くなればなるほどスイッチするのが大変になります。

現在契約している税理士さんに対しては、「想定より売り上げが伸びず、このままでは顧問料が払えないので、まず月次契約は止めて、決算までに利益を確保して決算の時にまたご連絡する」と連絡することは可能だと思います。
顧問契約中であっても、通常はすぐに顧問契約を解約してくれるはずと思います。

また、「知り合い(親戚)の税理士に依頼することにした」というような言い方も、波風が立たずに良いかと思います。

起業したタイミングでベストな会計事務所と出会えないことはむしろよくあります。 もし今の会計事務所に不満があるようでしたら、一度弊社の無料相談にお越し下さい。

低料金でもきちんと税務の処理をしてもらえるのでしょうか?

新設法人だからこそ、将来も見据えた「損をしないための最適な処理」をご提案します。

まだ規模が小さいから節税などあまり考えていない、という方が多くいらっしゃいます。
会社設立したばかりで利益が出ていないときこそ、節税が大事になってきます。

特に消費税や役員報酬の設定の際には注意すべき点が多くあり、税金を損してしまっているケースも非常に多いです。

他の会計事務所から弊社に税理士変更いただいたお客様で、過去の税務処理を確認すると、新設法人に特有の処理ができていなかったり、節税策を取っていないといったことが見つかるケースがあります。
お客様の中には税金で数百万円損しているお客様などもいました。
このようなことは、新設法人の対応経験が少なかったり、顧問料が安い、または顧問契約をしていなかったことによって、節税漏れはむしろ普通によくあることかと思います。

弊社では、新設法人が損をしないようなポイントを網羅した独自のチェックリストを用意して、漏れなく処理ができるように全社徹底して業務を行っております。

節税対策の提案はしてくれますか?

「合法的な節税」は積極的にご提案しています。

具体的には、弊社独自の節税チェックリストを用いて、お客様に合わせた節税策をご提案させていただいております。

一例を挙げると、以下の通りです。
・適切な役員報酬の設定、シミュレーション
・借上げ社宅制度の活用
・旅費規程の作成
・退職金制度の導入
・小規模企業共済
・倒産防止共済
・iDeCo
・ふるさと納税
・生命保険
・オペレーティングリース(JOLCO)やコインランドリー、太陽光発電やマイニング、足場などを使った節税スキームの考え方とリスクなど

ただし、節税のご提案はしますが、違法行為である粉飾・脱税は堅くお断りしております。
とはいえ、中には「何が節税で、何が脱税なのか」がわからず不安な方もいらっしゃるかと思いますので、顧問先様にはその違いもわかりやすく説明させていただいております。

税務調査も対応してもらえますか?

もちろん、税務調査の際にはお客様の立場にたってサポートします!

税理士の中には、税務調査になると税務署が言うことを聞くだけで、何の反論もしてくれなかったという話もちらほら聞きます。
弊社はもちろんお客様の味方ですので、税務署から指摘を受けた事項であっても、きちんと法律に基づいて対応しますのでご安心ください。

銀行融資や公庫からの借り入れもサポートしてもらえますか?

弊社は融資に強い税理士事務所としてサポートしています!(5年以上融資通過率100%)

融資支援関連の業務はノウハウと経験が必要であるため、税理士であっても対応していない事務所は多いのが実態です。
現在の顧問税理士が融資のサポートをしてくれないということから、弊社にご相談頂くケースも多数ございます。
「月末になると資金繰りが厳しい」
「半年後や1年後の資金繰りが不安だ。」
「開業資金が足りなくなった」
「設備投資したいのに手許資金では不足している」
といった経営者の皆様の融資・資金繰りに関するお悩みも一緒に解決しております。

弊社では、銀行や公庫のご紹介はもちろん、申請書類のご準備や、必要な場合には顧問先様の銀行訪問・公庫訪問に同行させていただきます(顧問先のお客様には割引価格でサポートしています)。

申告期限が迫っていますが、何をしたら良いか分からず手つかずです

とにかく、まずはご相談ください!

申告期限ギリギリで駆け込んで来られるお客様も、中にはいらっしゃいます。
通帳・領収書などの必要な資料が揃っていれば、最短2日程度で申告まで完了することができる場合もございます(ただし、特急料金が発生する場合があります)。

2期連続で期限後申告となると、青色申告ができず白色申告となってしまいます。

赤字の場合は欠損金の繰越しができません。
黒字の場合ですと、本税だけでなく、ペナルティ(本税に対する加算税や遅延利息としての延滞税)などが発生してしまいますので、お早めに申告することをお勧めします。

決算月までに提出する届出書の提出もれが多いので、申告期限ぎりぎりではなく、決算月前に対応することが必要な場合もあります。

できるだけお早めにご相談下さい!

何年も税務申告していないのですが、今からでも対応してもらえますか?

できるだけ早めにご相談下さい!

起業してから軌道に乗せるまで忙しく、会計や税務申告は後回しにして手を付けていなかったという方もたまにいらっしゃいます。

何年も無申告の状態が続くと、税務署による調査により、莫大な税金を一括で支払わなければいけない場合もあります。
とにかくまずは一度ご状況をお伺いして、お客様に最適な対応をご提案いたします。
ただし、ご相談いただいた後は、期限通りの申告・納税を真面目に行っていただくことが条件となります。

まずは、現在どのような状況かをご相談ください。

法律問題や登記手続き、社会保険、労務関係の相談もできますか?

弊社では、優秀な弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士などの専門家と提携していますので、お客様の課題に合わせて最適な専門家をご紹介させていただき、お客様の課題解決をワンストップでお手伝いします。

売上アップなどの経営相談もできますか?

弊社が他の税理士事務所と大きく違うところは、会社経営等の経験と実績に基づく「経営コンサルティング」の能力です。

一般的な税理士事務所・会計事務所では、会計帳簿を作成して、税務申告などの手続きだけを行うだけというところがほとんどです。

しかし下島聡司税理士事務所では、お客様の「キャッシュを最大化」して、「お客様の夢の実現をサポートする」ことを理念としていますので、会計や税務手続きを行うことは当然ですが、「売上アップ」「利益アップ」のためのサポートも行っています。

ご興味のある方は、まずは初回無料相談をお試し下さい。

お問い合わせフォーム

お名前※必須
会社名※必須
電話番号※必須
メールアドレス※必須
問い合わせ内容※必須
迷惑メール防止のため、( )にあてはまるひらがなを入力してください。
1(いち) 2( ) 3(さん)