【雑記】税理士×生成AI 〜当社のリアル活用状況レポート〜

こんにちは。

杉並区・西荻窪を拠点に、中小企業やスタートアップの
会計・税務・経営支援を専門に行っている下島聡司税理士事務所です。

今回は少し趣向を変えて、いま話題の「生成AI」について、当事務所での取り組みや感じていることをお話ししたいと思います。

最初は「使い物にならない」印象でした

私自身は、多くの方と同様に、2023年のはじめ頃にChatGPTを使い始めました。
ただ当初は、「まあ面白いけど、実務では厳しいな」という感じで、正直あまり実用性を感じられませんでした。

ところが昨年から今年にかけての大幅なアップデートで、生成AIの性能が一気に向上したことが素人でも実感しており、
「これは一部の業務で活かせるかもしれない」と思えるレベルになってきたなと感じています。

当社のお客様にも、AIの最先端を走っているような方がたくさんいらっしゃるので、
素人の私ごときがAIについて語るのもお恥ずかしい話ですが、
素人だからこそ、多くの皆さんと同じ目線で、どのような活用ができるのか、
AI素人が現在の状況をどう見ているのか、リアルなお話ができればと思います。
(最近はAIに文章も書いてもらうことが多くなりましたが、この記事では、あえてAIを使わずに、自分の言葉で文章を書いてみようと思います)

事務所としてのAI活用

当事務所では、まずは私自身が、ChatGPTやGemini、Claudeなどの生成AI、
GensparkなどのAIエージェントといったツールを少しずつ活用しています。

また事務所スタッフにも、制限付きではありますが生成AIの利用を推奨しており、
GPTsやGem、WEBアプリといった形での活用ができるように整備し始めているところです。
(もちろん、オプトアウトや個人情報の取扱いには細心の注意を払って利用しています)

たとえば、アイデアの整理や文章の下書き、書類やデータの整理・集計、
画像読み取りや文字起こし、画像生成、スライド作成、通知自動化、
最近では業務で使うような簡単なプログラムの作成など、
「人間がゼロからやると時間がかかる作業」の補助として役立つ場面が増えてきました。

さらに、Google Apps Script(GAS)やPython、PADやRPAなどのツールと組み合わせることで、
より便利に活用できないか、日々試行錯誤しています。

これを発展させることで、業務効率化はもとより、
今後は、お客様に利用していただくようなアプリを開発したり、
財務状況の確認や、将来計画、意思決定コンサルなどにも活用できるようなプログラムなど、
お客様の経営に役立つようなものが提供できないかと考えているところです。

AIで仕事がなくなる?という不安も

「税理士はAIで仕事がなくなる」というのは、昔からよく言われてきました。
実際に、こうやってAIや最新のテクノロジーの片鱗に触れることで、
本当にそんな未来が来ることを予感させられるようなことが多くなってきました。

一方で、素人の私でも、AIの限界のようなものが垣間見えるときもあるので、
AIがどれだけ進歩しても、個別事情やコミュニケーションを通じた深い理解、
また依頼者の意思決定をサポートする場面では、
人(我々税理士も含めて)が関与する価値は大きいと考えています。

私たち自身も「AIに仕事を奪われる側」にならないために、AIの特性や限界を理解し、
自分たちの業務の中で上手に組み合わせる方法を模索しているところです。

AI活用の格差を埋める役割も

最近では「AIを使える人と使えない人」の間で格差が生まれつつあると言われていますね。
だからこそ、私たち税理士事務所がAIをうまく活用し、その知見をお客様にフィードバックできるようにすることも、
我々税理士の大きな役割ではないかと感じています。

私たちが新しい技術を試し、その良い面もリスクもきちんと理解したうえで、
お客様に合わせた形で伝えていくことが大事だと思っています。

最後に

AIを取り巻く環境は、毎日のように新しいニュースやサービスが登場し、
「正直ついていくのが大変だな」と思うことも少なくありません。
でも、せっかくの技術ですから、自分たちなりに前向きに取り入れ、
業務の質を上げたりお客様への価値提供につなげていければと考えています。

もし「こんなAI活用が便利だったよ」「こういう使い方に興味がある」など
皆さまからのご意見があれば、ぜひお知らせください。
当社のモットーは「未来型会計事務所」ですので、
AIの活用も含めて、一緒に未来を考えていけたら嬉しいです。
 
 
 
こちらも併せてご覧ください
https://shi-tax.com/ai-zeirishi/ ‎

監修:下島聡司税理士事務所
代表税理士 下島聡司
下島聡司税理士事務所
  • 対応地域
    杉並・中野・吉祥寺をはじめ東京・神奈川・千葉・埼玉ほか関東全域、日本全国対応
  • 事務所
    〒167-0042
    東京都杉並区西荻北2-3-9
    トラストビル5F
  • 連絡先
    03-6454-7471
    contact@shi-tax.com
月1万円からの会計事務所

×